● 施設 | ● チケット | ● サービス | ● 近隣施設 | ● その他 |
食事をするところはありますか。 |
---|
館内にはレストラン等の食事をする場所がございませんので、近くの飲食店をご紹介させていただいております。 |
荷物を預けることはできますか。 |
---|
館内に常設してありますコインロッカーをご利用ください。 (コインリターン式ロッカーとなりますので利用時に100円が必要となりますが、利用後には100円が戻ります。) |
障がい者用トイレはありますか。 |
---|
大ホールとロビー(事務室側)に設置してございます。 |
子どもの鑑賞用にチャイルドシートはありますか。 |
---|
ご用意してありますので、スタッフにお声がけください。(数に限りがございます。) |
授乳室やおむつ替えスペースはありますか。 |
---|
授乳をご希望されるお客様は、スタッフがご案内いたしますので、会館事務室にお声がけください。 おむつ替えスペースは、大ホール・小ホールの女子トイレ内にございます。 |
車いすでも演奏会に行くことはできますか。 |
---|
車いすのまま客席にご入場いただき、ご鑑賞できるスペースがございます。 車いすをご利用の方の専用駐車場もございますので、事前にご連絡いただきますとご来館当日にスムーズなご案内が可能です。 |
駐車場はありますか。 |
---|
第1・第2駐車場があり400台ほど停められます。 隣接する施設と共用利用のため、混雑が予想されますので、お時間に余裕を持ってご来場ください。 |
タクシーの利用はできますか。 |
---|
タクシーは常時待機しておりませんので、お客様ご自身でタクシーの手配をお願いしております。 なお、ロビーにある公衆電話前にタクシー会社の連絡先を掲示しています。 |
チケットの変更、キャンセルはできますか。 |
---|
一度、ご予約及びご購入いただいたチケットの変更・キャンセルは、お受けすることができませんのであらかじめご了承ください。 |
チケットは会館まで行かなければ購入することができないのですか。 |
---|
お電話、インターネットでのご予約はお好きな席をお選びいただきご購入いただけます。お支払いについては窓口でのお支払いとコンビニエンスストアでのお支払いも可能となっており、ご自宅での受取も可能です。 (別途送料・手数料がかかります。)
なお、チケット発売日当日は、窓口販売のみ(10時から)とさせていただいておりますので、ご注意ください。 |
チケットの支払方法は、どのようなものがありますか。 |
---|
インターネットでご予約いただいた場合は、コンビニエンスストアでのお支払い、または、クレジットカードでお支払いいただくことができます。(別途手数料がかかります。) 会館に直接ご来場いただいた場合は、現金のみのお取扱いとなります。 |
座席の位置を確認してから、チケットを購入することはできますか。 |
---|
ホームページにあるクリッカブルマップをご利用いただくと、お座席から舞台の見え方が写真で確認することができますのでご利用ください。 |
インターネットの環境は整っていますか。 |
---|
FREESPOT(フリースポット)を設置いたしました。スマートフォンやタブレットなどのWi-Fi対応端末をお持ちであれば、ロビーにて公衆無線LAN(Wi-Fi)をご利用いただくことができます。 |
車いすの貸し出しはありますか。 |
---|
無料で貸出をしております。台数に限りがございますので、事前にご連絡をお願いいたします。 |
コンビニエンスストアは近くにありますか。 |
---|
会館から車で2〜3分のところにございます。また、会館の近くにはスーパーマーケットもございます。 |
花屋は近くにありますか。 |
---|
市内に数店舗ございます。ご紹介させていただきますので、お問い合わせください。 |
ATMはありますか。 |
---|
館内にはございませんので、近くにある千葉銀行や銚子信用金庫をご利用ください。 その他、近くのコンビニエンスストアのATM対応機をご利用ください。 |
近くに宿泊できるところはありますか。 |
---|
ホテル・民宿等をご紹介できますので、お気軽にお問合せください。 |
ロビーの椅子が少ないと思います。 |
---|
ロビーは消防法による避難経路となっているため、椅子を増やすことが難しい状況です。ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
会議室の利用はできますか。 |
---|
当会館には、会議室はございません。 |
空調の効きが弱いです。 |
---|
空調の設定は、当日の気象状況に応じて細かく設定をしております。お気づきの点がございましたらお気軽に会館事務室までお問い合わせください。 |
洋式トイレを増やしてほしいのですが。 |
---|
お客様からのご要望にお応えして、洋式トイレを増設しております。引続き増設できるよう検討してまいります。 |
演奏中の録音はどうしてダメなのですか。 |
---|
一般的にコンサートや演奏会等においては、本番での撮影や録音はフラッシュやシャッター音等が演奏会の妨げになるなど他のお客様のご迷惑となります。
また「著作権」や「肖像権」などの問題もあります。 |
クラシック演奏会のマナーについて |
---|
クラシックの演奏会だからといって、肩肘を張る必要はもちろんありませんが、
気持ち良いひとときを過ごすことが出来るよう、気をつけておきたい簡単なマナーをいくつかご紹介します。 |