これまでのお知らせ
Old news
第43回青葉能 ワークショップ参加者募集
能舞台に立ってみませんか? 令和6年1月21日に開催する「第43回青葉能」にあわせ、子ども達を対象にした能楽のワークショップ参加者を募集します! 【会場】青葉の森公園芸術文化ホール 【日時】令和5年1…
1/20(土)千葉県誕生150周年記念 みんなで楽しむ邦楽コンサート(筝曲・尺八編)の観覧申込みについて
青葉の森公園芸術文化ホールで実施する「みんなで楽しむ邦楽コンサート」の観覧申込みを受け付けます。 【日時】令和6年1月20日(土)12時30分開場/13時30分開演 【会場】青葉の森公園芸術文化ホール…
1/14(日)千葉県誕生150周年記念 野村万作・萬斎・裕基 青葉の森狂言の会~狂言三代~
【日時】令和6年1月14日(日)13:30開場/14:00開演 【場所】青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台 【料金】全席指定 一般:3,000円 大学生:1,000円 小中高生:無料(要…
能×真冬の怪談 申込み受付開始について
令和6年1月12日(金)に青葉の森公園芸術文化ホールで行われる「能×真冬の怪談」の申込み受付を、11月1日(水)より開始いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。 能×真冬の怪談 →詳細はこちら
ゆっくり究める青葉文化講座 寄席文字ワークショップ 参加者募集について
令和5年12月2日(土)に行われる「寄席文字ワークショップ」の参加者を募集いたします。 ホールに直接ご来館の他、電話、FAX、メールでのお申込みも可能です。 皆様のご参加をお待ちしております。 寄席文…
見る、知る、伝える千葉~創作狂言~千葉の羽衣物語 チケット発売について
令和6年1月6日(土)に青葉の森公園芸術文化ホールで行われる「見る、知る、伝える千葉~創作狂言~千葉の羽衣物語」のチケットを、10月7日(土)より販売いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。 …
青葉伝統芸能講座 参加者募集について
令和5年10月9日(月・祝)及び11月18日(土)に行われる「青葉伝統芸能講座」の参加者を募集いたします。 皆様のご参加をお待ちしております。 第1回:令和5年10月9日(月・祝) 詳細はこちら 第2…
「落語国際大会IN千葉PRESENTS 青葉の森で寄席あつめ」を開催します
今年で13回目を迎える「落語国際大会IN千葉」は今年度は青葉の森公園芸術文化ホールに場所を変え、アマチュア落語家の「寄席あつめ」として能舞台で開催いたします。 古来の民衆の笑いの原点であり、日本の笑い…
狂言体験講座 参加者募集について
青葉の森公園芸術文化ホールで令和5年10月16日(月)から行なわれる「狂言体験講座」の参加者を募集いたします。 参加された方には、令和6年1月6日(土)に青葉の森公園芸術文化ホールで上演される創作狂言…
千葉県誕生150周年記念事業「百年後芸術祭」企画発表会の開催について
令和5年8月28日(月)に、青葉の森公園芸術文化ホールにおいて、「百年後芸術祭」の企画発表会を開催します。 「百年後芸術祭」は、千葉県誕生150周年記念事業の市町村が実施する記念事業の一つであり、10…