職員の募集について
Staff recruitment
公益財団法人千葉県文化振興財団では、正規職員を募集します。
雇用形態 | 正規職員 |
|---|---|
採用人数 | 若干名 |
業務 | ●財団業務全般
●文化会館管理運営業務
|
勤務地 | 下記のいずれかの勤務となります。※異動あり
|
受験資格 | 平成7年4月2日以降生まれの者で、学校教育法による大学・大学院・短期大学・専門学校を卒業した者又は令和8年3月に卒業見込みの者 ※次のいずれかに該当する場合は受験することができません。 ①成年被後見人または被保佐人 ②拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの者 ③日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
選考方法 | 第1次試験:①書類審査 提出書類及び作文により審査をする。 ②面接試験 日程 令和7年12月5日(金) 会場 千葉県文化会館 第2次試験 第1次試験の合格者のみ、適性検査及び面接により審査をする。 日程 令和7年12月17日(水) 会場 千葉県文化会館 |
受付期間 | 令和7年10月27日(月)から令和7年11月26日(水)【必着】 |
受験手続 | 受付期間内に次の書類を封筒に入れ、「職員採用申込」と朱書きし、下記の書類提出先へレターパックで郵送または持参してください。 封筒の裏面には住所及び氏名を明記してください。 ① 所定様式『採用試験受験申込書 兼 履歴書』 (最近3か月以内に撮影した写真を添付すること) ② 所定様式『職務経歴書』 ③ 作文 文字数:1,200字以内 テーマ:『自分の能力や経験を文化芸術の振興にどのように活かすか』 その他:様式等の指定はありません。 ※新卒の方は、職務経歴書の提出は不要です。 ※提出書類は当財団で責任を持って管理し、返却はいたしません。 |
採用 | 令和8年4月1日 |
試用期間 | 採用日から6か月間 |
待遇等 | 給 与:財団規程により、学歴・経歴を考慮した上で決定 (参考:大学新規卒業者の場合 月額204,900円) 賞与4.6か月/年(令和7年度) 通勤手当・時間外勤務手当・扶養手当・住居手当あり 勤務時間:午前8時30分から午後5時30分のうち8時間勤務 業務に応じて、時差出勤、土日・祝日の出勤及び時間外勤務あり ※時間外月平均22時間 A勤務:8時15分~17時15分 B勤務:8時30分~17時30分 C勤務:9時00分~18時00分 D勤務:10時00分~19時00分 E勤務:12時45分~21時45分 休 日:4週において8日及び祝祭日に相当する日数(週休2日)、年末年始(6日) 有給休暇:年次休暇(20日)、夏季休暇(6日)、特別休暇等 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 福利厚生:外部福利厚生サービスに加入 |
書類提出 | 〒260-8661 千葉市中央区市場町11番2号 公益財団法人千葉県文化振興財団 TEL 043-222-0077 |
採用試験の実施に伴いご提出いただいた個人情報は、採用試験の円滑な遂行のために使用し、それ以外の目的のために使用することはありません。また、個人情報の取扱いについては、公益財団法人千葉県文化振興財団個人情報保護取扱い方針に基づき取扱います。
